
つづけてますよーー!!(大事なことなので2回)
ダイエットを始めたきっかけのお話はこちらから
色々あって計測が飛び飛びなので、現在の体重をドーンと!!!

63.7㎏!!!!!(-4.3㎏)

86㎏!!!!!(-11㎏)
スローリーな減りだけどちゃんと減ってるでしょ!?🙄フフフ
(トイフーはもともと減らす量が多いのでこんなもんさ☆)
相変わらず前回紹介した糖質0g麺を主食にたべてたんですが
紀文の糖質0g麺のお話はこちらから
いよいよ 飽 き ま し た
パン食べたい。パンが食べたいわ。
でも糖質少ない系のパンって高いんだよね。
しかもそんなに美味しくない

困った。(吹き出しの乱用)
そんな中で唯一食べていたパンっぽい物が、トータルワークアウトのレシピ本に載ってた卵白のみのシフォンケーキ🙄

おいしいんだけど違うのよ。しょっぱいパンが食べたいのよ。サンドイッチとかさぁ。
ん…?しょっぱいパン?
もしかしたらこのシフォンケーキの砂糖減らして塩入れたら普通に美味しいパンになるんじゃないかい……?
思い立ったら吉日。作ってみよう!

てな訳でよろしく頼みますよ。

えー。
別にいいけどさ
材料はこちら
- 卵白:たまご10個分
- ラカント:40g
- 塩:4g
- 薄力粉:100g
- おからパウダー:50g
- 牛乳:60g
作り方
①.卵白を泡立ててメレンゲを作る
途中でラカントと塩を2,3回に分けていれながら泡立てる。ふわふわで水っぽくなくなったら完了
②.1で作ったメレンゲに薄力粉とおからパウダーをふるいながらかけて混ぜる
③.牛乳を入れて混ぜる
④.シフォン型に入れて140℃のオーブンで45分焼く
⑤.焼きあがったら皿の上などにひっくり返して冷めるまで置いとく
⑥.冷めたら型から取り出してできあがり
完成はこちら

ふっくら。見た目は少ししぼんだシフォンケーキです。

取り出すとこう(後ろに物が多いのは見逃してください・・・)
おからパウダーを入れると水分を吸収するのでメレンゲが潰れ膨らみが弱くなる為、シフォンケーキよりはずっしりします
早速試食
おからが入って少し硬めなので薄めにスライス


う、うまい!!!!

普通にすごい美味しいパン!!!!
試しに残っていた生姜焼きとマヨネーズを挟んでみる
う・・・・うまい・・・・・!!!!!!!!!!!!
これはたまらん
単品で美味しいパンが作りたい場合はおからパウダーを小麦粉にしちゃってください。
でもサンドイッチにする場合は水分をふくんでベチョベチョになります・・・。
なのでサンドイッチにする分にはおからパウダーを入れた方がおいしいです!
残ってしまった卵黄の活用法
手作りマヨネーズを作ろう
- 卵黄:1つ
- 塩:小さじ1/3
- ラカント :小さじ1/4
- 酢:小さじ1と1/2
- フレンチマスタード:小さじ1
- サラダ油:100CC
サラダ油以外を全部入れて良くかき混ぜる。
塩と ラカント が解けたらサラダ油を大さじ1ずつくらいずつ入れて分離しないように混ぜる
出来上がり!
市販より濃厚で美味しい!!!
あとラカントでヘルシーだし嬉しいですね。よくつなに混ぜてツナマヨにしています。
現状☆
このパンと糖質0g麺で今のところ2人ともNOストレスでゆっくりではありますが痩せてきています☆
こうなるのも遠い未来じゃない・・・・はず!!!

※再利用感
目指せ48㎏
頑張ります!
ダイエットについてまとめた漫画はこちらから
過去の離婚経験をまとめた連載漫画を描いてます☆宜しければどうぞ
☆このサイトの漫画の登場人物紹介☆
コスメ関連の漫画などもまとめてますのでよろしければどうぞ☆
犬用チュールレビュー漫画
ランキング参加しています☆清き一票を~~
人気ブログランキング
にほんブログ村